管理者はゆかりんふぁんであと歴史とか妖怪とかも好きな福岡県民です。☆☆余生はうどんなどを打って静かに暮らしていきたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
豪雨の中フラゲしてきたんだw
01. Heavenly Stars
えっこれゆかりんのアルバム!? というようないきなり元気の良い曲。
つかみはおkではないでしょうか。
02. Gratitude
これも元気のよい曲。このアルバムで一番好きかも。ありがとう、が良いのですよ。
ゆかりんのイメージだとずっと跳んでる曲らしいけど、のんびりドライブしながら聴くとよい感じです。
最初がなんて言ってるのかよくわかんなかったけど、どうも
ずっと ぎゅっと あなたに I Show Gratitude
もっと ぎゅっと あなたに Catch My Gratitude
ってことらしいですな。相性ばれてる!? とか思ってたwww
タイトルは感謝の意味かな?
03. 神様Rescue me!!
レゲエ!! 残暑って感じw
ゆかりんでレゲエっていうと、楽園を思い出してしまうけど、
楽園よりもノリが良いというか身体が動くような曲ですね。
サビの前の、ジェラシーと、ストレスと、リグレットーってとこが韻を踏んでてすばらすい。
04. ラブラブベイビーハッピースター
恋せよペアの曲。さすがにノリノリだぜ。ていうかさあ、これって・・・・・・
「魔法少女マジカルたん!」に似てない!?
サビの前で「マジカルかるかる マジマジマジかる マジカルチェンジで ABC !!」
とか口ずさみたくならない?wwww
これか、Gratitudeが今度のツアー(明けて今日だけど)の一曲目になるような気がする。
ならなかったらごめんなさいw
05. You & Me
feat. motsu from m.o.v.e
ツアーを通して、そしてアニサマで、すっかり浸透してしまったですな。
ライブでモツさんパートを歌うのが楽しすぎる曲になるのでしょうw
06. Love Sick
feat. motsu from m.o.v.e
メロウなラップ! これは面白い!! ありです。そ
して冒険したなあ。これ今しかできないかもなあと思いました。
ちぇちぇ言い過ぎwwww
07. Tiny Rainbow
カップリングがアルバムに入るのは恋歌姫以来? その前は青空にあいたいかw
よほどこの曲お気に入りなんだなあと思った。なのはの映画でMWMLの後にこれが流れたらよかったのに! などと思いましたよ。ツアーでワイパーってたから余計に印象が強いのかも。
08. 砂落ちる水の宮殿
不思議パート。と言っていいんだろうか。腐海の底みたいなイメージかなあ。
ファンタジックな一曲。間奏がカッコよい。
09. 神聖炉
真性ロリとは何の関係もないよねwwww
民族音楽っぽいオケ。神聖炉は作詞家さんの造語のようです。
やはり焚く演出なんだろうか。
10. レゾンデートルの鍵
これをトリでライブが終わるような予感がするバラードだぜ!
聴き手が容易にゆかりんと重ねられるような詞だと思った。
レゾンデートルは存在理由とか存在価値って意味だよね。フランス語だっけ。
11. My wish My love
安心感のあるバラード。これも今までゆかりんが歌わなかったようなロックバラードだよね。
12. おしえてA to Z
よみうりランドが懐かしいw
運転しながら聴いてると、ハンドルばんばん叩きながら運転してたりしますwwww
13. 恋におちたペインター
恋におちたイベンターって思ってたのは俺だけじゃなかったよかったwww
恋のアゲハとか星降る夜に逢いましょうに連なるような曲ですな。
GODたんがサックス吹いてるのが目に見えるようだお!
14. Goody & Happy
これはバックがビッグバンドっぽいですね。トランペットが良い感じ。
15. LOVE ME NOW!
そして最後はこの曲!!
ヘッドホンで聴いてると、ゆかりんが耳元でなう! とか、ちゅちゅちゅちゅー、とか囁いてる錯覚に襲われるwww
間奏のロカビリーっぽくなるところ好きだ。俺たちどんな振りしてたんだっけ。
もう思い出せません><
と、こんな感じで、聴いてない人にはさっぱりわやなレビューを書いてしまいました。
そしてツアースタート! ゆかりんがんばれ! そして新潟に行ける人うらやましす><