忍者ブログ
管理者はゆかりんふぁんであと歴史とか妖怪とかも好きな福岡県民です。☆☆余生はうどんなどを打って静かに暮らしていきたいです。
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |
Posted : 2025/05/15 14:03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2010/09/23 04:01
あ 全然更新してなかったから「シトロンの雨」の感想でも書きますよん。

豪雨の中フラゲしてきたんだw


01. Heavenly Stars

えっこれゆかりんのアルバム!? というようないきなり元気の良い曲。
つかみはおkではないでしょうか。

02. Gratitude

これも元気のよい曲。このアルバムで一番好きかも。ありがとう、が良いのですよ。
ゆかりんのイメージだとずっと跳んでる曲らしいけど、のんびりドライブしながら聴くとよい感じです。
最初がなんて言ってるのかよくわかんなかったけど、どうも

ずっと ぎゅっと あなたに I Show Gratitude
もっと ぎゅっと あなたに Catch My Gratitude

ってことらしいですな。相性ばれてる!? とか思ってたwww

タイトルは感謝の意味かな?


03. 神様Rescue me!!

レゲエ!! 残暑って感じw 
ゆかりんでレゲエっていうと、楽園を思い出してしまうけど、
楽園よりもノリが良いというか身体が動くような曲ですね。
サビの前の、ジェラシーと、ストレスと、リグレットーってとこが韻を踏んでてすばらすい。

04. ラブラブベイビーハッピースター

恋せよペアの曲。さすがにノリノリだぜ。ていうかさあ、これって・・・・・・
「魔法少女マジカルたん!」に似てない!?

サビの前で「マジカルかるかる マジマジマジかる マジカルチェンジで ABC !!」
とか口ずさみたくならない?wwww

これか、Gratitudeが今度のツアー(明けて今日だけど)の一曲目になるような気がする。
ならなかったらごめんなさいw

05. You & Me
feat. motsu from m.o.v.e

ツアーを通して、そしてアニサマで、すっかり浸透してしまったですな。
ライブでモツさんパートを歌うのが楽しすぎる曲になるのでしょうw

06. Love Sick
feat. motsu from m.o.v.e

メロウなラップ! これは面白い!! ありです。そ
して冒険したなあ。これ今しかできないかもなあと思いました。
ちぇちぇ言い過ぎwwww

07. Tiny Rainbow

カップリングがアルバムに入るのは恋歌姫以来? その前は青空にあいたいかw

よほどこの曲お気に入りなんだなあと思った。なのはの映画でMWMLの後にこれが流れたらよかったのに! などと思いましたよ。ツアーでワイパーってたから余計に印象が強いのかも。

08. 砂落ちる水の宮殿

不思議パート。と言っていいんだろうか。腐海の底みたいなイメージかなあ。
ファンタジックな一曲。間奏がカッコよい。

09. 神聖炉

真性ロリとは何の関係もないよねwwww
民族音楽っぽいオケ。神聖炉は作詞家さんの造語のようです。
やはり焚く演出なんだろうか。

10. レゾンデートルの鍵

これをトリでライブが終わるような予感がするバラードだぜ! 
聴き手が容易にゆかりんと重ねられるような詞だと思った。
レゾンデートルは存在理由とか存在価値って意味だよね。フランス語だっけ。

11. My wish My love

安心感のあるバラード。これも今までゆかりんが歌わなかったようなロックバラードだよね。

12. おしえてA to Z

よみうりランドが懐かしいw 
運転しながら聴いてると、ハンドルばんばん叩きながら運転してたりしますwwww

13. 恋におちたペインター

恋におちたイベンターって思ってたのは俺だけじゃなかったよかったwww
恋のアゲハとか星降る夜に逢いましょうに連なるような曲ですな。
GODたんがサックス吹いてるのが目に見えるようだお!

14. Goody & Happy

これはバックがビッグバンドっぽいですね。トランペットが良い感じ。

15. LOVE ME NOW!

そして最後はこの曲!!

ヘッドホンで聴いてると、ゆかりんが耳元でなう! とか、ちゅちゅちゅちゅー、とか囁いてる錯覚に襲われるwww

間奏のロカビリーっぽくなるところ好きだ。俺たちどんな振りしてたんだっけ。
もう思い出せません><



と、こんな感じで、聴いてない人にはさっぱりわやなレビューを書いてしまいました。

そしてツアースタート! ゆかりんがんばれ! そして新潟に行ける人うらやましす><
あしPR
Posted : 2010/05/16 23:43
よみうりランドへ。ゴンドラこあいです><

ナチュラルに王国民カップルがいやがるぜ。
最近はイベントでもカップルをよく見かけるようになりました。
暑いのに手とか繋いじゃってまあ。ギギギ^q^

グッズゆるゆるかなと思ったらみんなけっこう並んでてびっくり。
空から絶叫マシンに乗った王国民の「ゆかりーん!!」という声がwwwww自重wwwww


携帯ゲーム機のカバーとか売り切れてました。
無念。とりあえずうちわとかポストカードとか頼まれてたものを買うwww


ご飯を食べたりビンゴカードを埋めたりしてたらわりとすぐ入場時間になってしまいました。


入場するとき、ビンゴカードを渡されました。「ゆかりんの言いそうなものビンゴ」です。

お題は「好きな寿司ネタ」「飼ってみたい動物」「好きな歴史上の人物」「好きなコンビニ・スーパー」「行きたい・行ってみたい都道府県」の5つ。
ビンゴになったら「L・O・V・Eラブリーゆかりん!!」と叫んで立ちます。
恥ずかしいって言っちゃいけないw

あとボンボンを渡された。どこで使うんだろう?

ステージ上には大きなスクリーン。ステージと客席との間には、ハート型のステージがありました。
まだ陽の高いうちにイベントスタート。いきなり歌でしたねえ。

「めろ~んのテーマ~ゆかり王国 国歌~」(段ボールネコとウサギwwwww)
「Sugar Time Trip」(これすっごく懐かしい! またゆかりんのお砂糖降りかけるフリが見られるとは!)

「こんにちはー・・・すごい、みんな陽の光の下にいるって珍しいね。暑くない?」
(暑いですwwwww)
「それは仕方ない。我慢するしかないねっ!」

続いて新曲を2曲披露。

「おしえて A to Z」
「裸足のプリンセス」

新曲だけどちゃんと手拍子が入ってる! みんなさすがだぜwwww

今日の司会・わっしーこと鷲崎健さんが「はーい、どーも。」と言いつつ登場。


「はい、もうリハ終わってから暇だったから、観覧車乗っちゃったよ。伊福部と2人で。ビール飲みたかったwww……さあ、ひめ。」
「え?」
「言われ慣れてない?……ひめ。」
「……ん?」


「屋外のイベントは初めてということですが、どうですか?」
「やってみたかったけど、いざやると髪の毛が「ふえー」ってなった。(髪の毛食べてるwww)」

風があるからねwww

「ここに前来たことあるって人!」
「じゃあ、彼氏彼女と来たことあるって人……うわっ一気に……果汁ゼロパーセントやんwww レモン風味やんwww」

基本みんな非モテなんです^q^


「みんな何か乗りましたかね?」
「ゴーカートって止めれる?最後に「止めてください。」ってところで「ふえぇ~」ってなっちゃう。そしてガン!って。」
「2つしか踏むとこ無いやん。」

「ひめ……田村さんは、よみうりランドに来たことはありますか?」
「あるよ。ゆかり、バイトしてたもん。
 当時のバイトの偉い人が花くれたの。「何やってたの?」って聞かれて、メリーゴーランドやってるって言っちゃったけど、主に「恐怖の館」ってあるじゃん。そこでずっと座ってるやつだったの。
 でもそれを言うと「使えないヤツ」って思われるから、言わなかったの。恐怖の館が使えないってことじゃないからねっw」

「試運転で色々乗ったけど、平気だった。今はダメ。三半規管がやられてる。
 その時は頑張りたかったの。「あいつ、「恐怖の館」のヤツ、根性あんな。」って。人の役に立ちたかったの。」

アイキャッチでアンジュパッセが流れるたび鷲崎さんがヒゲダンスっぽい動きをしてたのが面白かったwwww

あと、ことあるごとにゆかりんが井森美幸の某ダンスをやってたwwwゆかりんの中でブームなの?


・ゆかりん 2カードトーク!
単語を2つ組み合わせて、トークするというもの。そして1つめは「スタッフ/洋服」。
「統一したものはあるんですか?」
「みんな動きやすい服を着てるね。Gパンが多い。」
「昔、ファンクラブの取材があって。ファンクラブの人と遊びに行く企画なんだけど。
 待ち合わせのスタッフの人が、ファンの人から仲間だと思われてたの。理由が他の声優の服を着ていたから。
 オイ、なんで「4179*LOVE」のTシャツ着てるんだ!って言ったら「すみません、洗濯が間に合わなくて……これとGAのミルフィーユ・桜葉のしかなくて……」いや、へきる姉さん好きだけどw


続いてのテーマは「去年/最近」テラ矛盾wwwww
「田村さんは最近どうですか?」
「体調とか悪かった。」
「去年は?」
「悪かったw」同じwwww

「ゆかり、最近日記に去年の写真貼ってる。・・・いっぱいあるから。
 日記に貼るのって面倒くさいの。サイズを合わせないといけない。横は~ピクセルとか。」

続いては「春/初め」。
「春になって始めたこととか。なんかあるの?」
「俺、三味線。」鷲崎さんすげえなwwww
「じゃあ私、琴。」
「本当?」
「嘘。」
「(客席に向かって)ようよう、お前らのとこの姫さんよーwww」

「最近、万歩計付けたよー。
 何もないと700歩くらい。ゆかり、家にいたらこうだもん。(と、しゃがみ込んで、コタツに座ったままなんでもできるというような動作www)」
万歩計には二桁たりないね。胸元に着けてるのがめずらしくておそるおそる「それ、なんですか?」って切り出されるっていってたw

次のテーマは「男の子/時間」
「1時間だけ男の子になったら?」
「毎回答えは決まっているんだけど、家から一歩も出ない!怖いじゃん。早く元に戻るよう願う。」
「一生男子・・・きついねー。ない! だって、絶対こんな男子、モテないもん。
 ジーンズは持ってるけど、履かない。バーベキューの時だけ。」
「バーベキューの串並にレアなのね。」

鷲崎さんが女の子になってお風呂で服とか隠されたらどうする?って話をしてたなwww
「それ、設問以前に周りの人によく思われてないってことじゃん!」





次のテーマは「ご飯/暇」。
「特に何もすることないけど、取り敢えず飯食っちゃうことあるよね。」
「あるー。時間潰せない。」
「出先で2時間あったら何する?」
「病院に行く。何となく健康になった気がする。」
行くなら内科。確かに歯医者はちょっと行くようなとこでもないwww
「暇つぶしにマックに入ってるのに、ドリンクだけで終われないサガが。」
「あとゆかり、椅子に座ってる。マック入ったら・・・・・・・・・シャカシャカチキン?」
「マックにシャカチキはないよー。え? ある? 失礼しました。姫、マクドナルドでございますw」
「……うちくび!」

きれいにオチたwwww


・○○友達100人できるかな?
『B型H系』の「H友達100人できるかな?」にちなんだコーナー。
ここでは血液型別に条件にあった人をステージに呼び、ゲームをして100人にしよう!というコーナーです。
「A型:本日買ったファンクラブイベントのグッズを持っている人→(多すぎたため)グッズの大きいタオルを持っている人」すげえいたwwww「B型:赤い服の人」「O型:ネクタイをしてる人」「AB型:飛行機のチケットを持ってる人」「H型(わからない?):靴がNIKEの人」が選ばれました。

んで「玉入れ」
合計75個で、残念な結果に終わりましたが、玉を数えるときに、ゆかりんと鷲崎さんが玉をぶつけ合っていて、ほとんど投げつけてたようなwwwww

次は「AB型:新幹線のチケットを持っている人」「B型:指輪をしている人」「O型:今月誕生日の人」「A型:名前が田村の人」「H型:ゆかりのことが大好きな人」が対象に。
H型wwww なんというサービス問題wwwwwうらやましいぜH型!

続いてのゲームは「ダンス」。ゆかりんと段ボールネコ&ウサギが、ハート型のステージに乗り「めろ~んのテーマ」を踊ります。
自己申告で出来たらおk、ということでしたが、ステージから帰る人も。正直wwww
みんな自分に課すハードル高すぎないかいwww でも結局105人となり、「ダンス友達」100人達成!!

次の対象者は「B型:ジーンズ以外のズボンを履いている人」「O型:ペットの(紙の)写真を持っている人」「A型:「おしえて A to Z」を今持っている人」「AB型:メガネを掛けている人」「H型:ゆかりのことが大好きな人」。
H型wwwwうらや(ry

ゲームは「クイズ」。ゆかりんに関する○×クイズを5問回答します。

第1問:出身地は福島県→×
第2問:タコとイカならタコが好き→○
第3問:今日の朝食で食べてきたものはトーストである→×(正解は杏仁豆腐)
第4問:一番好きな文房具は分度器である→×(好きなのは修正液)分度器いいじゃんよwww
第5問:セ・リーグとパ・リーグではセ・リーグが好きである→×

「だってよみうりランドはジャイアンツだもんね。」
「じゃあなんで(パ・リーグを)選んだ?」
「え、パ・リーグ・・・?」
「はい、1/2の確率で間違えましたねw」
と、ナチュラルに間違うゆかりんwww ここではゆかりんがルールブックですwww
数えてみると・・・と、おもむろにスタッフにマイクを向けるゆかりん!鷲崎さんもその中に入って、なんとか100人達成!!・・・?

「さーて、衆人環視の元で公然とインチキが行われました!」

ゆかり王国はは人治主義なのでwwww

「何か疲れたね。」
「番号聞くだけなのにね。」

そして次のコーナーに。
・ゆかりんビンゴ
事前に配られた用紙で、ゆかりんの発言を元にビンゴを行います。ビンゴになったらプレゼントが。
お題は5つありましたが、ビンゴを行ったのはそのうち4つ。人数に限りがあるため、難問でした。

寿司ネタ→かんぱち、ウズラ納豆、甘エビ、車エビ、エビ、メロン~6人

動物→ウサギ、猫、犬(多すぎたので2列揃うまで)、リス、フクロウ~5人

都道府県→新潟、広島、福岡、仙台(宮城は×)、(沖縄……はあまりに多かったため無かったことになりましたwww)、鹿児島~10人くらい

歴史上→源義経、チンギス・ハーン、遣唐使、ペリー、石原都知事、ツタンカーメン、マイケル・ジャクソン、ずうとるび、田村ゆかり、ゆかり姫、劉備玄徳、三蔵法師、ドビュッシー、モーツァルト、滝廉太郎、聖徳太子~8人

ゆかりんの思考をトレースするのは大変だwwww
お寿司、最初の3つでビンゴ成立した人がいてびっくりしたwwww

最後の「歴史上の人物」のプレゼントは、ゆかりんとのツーショット写真。
ポラが9枚しかないため、予備を考慮して3人の予定でしたが「1人1枚ならいけるじゃん」ということで、全員撮ることに。
ゆかりん優しいなあw


発表!

「はちすアルバムをいつか出します!……いつか絶対、出してやる!!」

願望wwww じつはスケジュールは言えないけど決まってるみたい! やった\(^o^)/


もう1つのお知らせは、「LOVEはあとLIVE 2010 開催決定!」の文字が。
「超大型ツアーじゃないですか。」
「そうね(えへんぷいって感じで)」
「全部行く人?」さすがにあげれなかったwwww
「やばい・・・あまる。デビューのころに戻ったらどうしよう?」

で。
ファンクラブイベントはいったん終了したのですが、新曲のPVをここで撮ることに!!
ここでみっしーが登場。
「はい、みなさん、こんばんは~。」みんなでみっしーコールwww
「これ、珍しいツーショット。イベントの後の楽屋みたい。」

鷲崎「僕、ここのファンクラブイベント好きなんですよ。大抵は「あいつばっかり喋りやがって」って思われるのに……八割方は(www)あたたかく受け入れてくださってて。みんな優しいね。」

三嶋「そうなのよ。みんないい子でしょう? でもゲームやってると途中でダレるけどねw」

「一回みんなで、こういう一体感のあるPVを作りたかったのよ。予算ケチッたわけじゃないからねw」
「思っている以上に映らないよ。あとねずみさん関係とかモザイクかけるの大変だからしまってねw」

曲名は「LOVE ME なう」(表記わからない)もちろん8thアルバムに入る新曲です。チェルシーガールみたいにDVDが付くのかな。


桃色メイツによる振り付け練習をして、ゆかりんを待ちます。
休憩を挟みつつ、7回ほど撮影。だいたいこのあたりで足が死んだwwww
今度のツアーでもボンボンは持参してくれろってことらしい。

「すごい絵が撮れたよ!」
「どうしよう、全編差し替えになったら。イメージ映像とか」
「(スクリーンに映る客席を見て)すごい映像だね。マスゲームやればよかった」
「やりません!絶対!二度と!!」
「来年はメロプリが10年とか。伝説のマスゲームを……」
「言います。絶対にないです」

みっしーはマスゲームにすごいトラウマがあるみたいだなwww
俺その時は落選して行けなかったからなんともいえないwww


「来年は10年ですが、これから10年、20年と続けていきたいと思います!」みっしー本気!
「目指せ、聖子ちゃんで!」
「10年経っても、こんな服着ていると思いますよ(ゆかりん指しながら)」

すごいなあ。いつまでできるかはゆかりん次第、ファン次第なのかもしれないね。
楽しい愉しいイベントでした。

だんだん空の青が濃くなっていって、三日月と金星が浮かんで、
その下でみんなでPV撮影ってのがロマンチックな感じがしました><

惑星と月のランデブーだね。

ここまで来てよかった!

ツアーの日程はこれ。


9月23日(木・祝)新潟テルサ
9月26日(日)仙台サンプラザホール
10月2日(土)福岡市民会館
10月3日(日)福岡市民会館
10月10日(日)パシフィコ横浜
10月11日(月・祝)パシフィコ横浜
10月17日(日)愛知アイプラザ豊橋
10月22日(金)グランキューブ大阪
10月24日(日)広島アステールプラザ
10月30日(土)東京国際フォーラム

さすがにこれ全部行くのは無理っぽいなあwwwww
でも福岡2DAYSは嬉しい!!

帰り、並んでる人の話をきいてたら、みんな新潟とか仙台にどうやって行くかばっかり話してて、さすがだと思いましたwww 

フットワーク軽すぎるwww
でも関東からだと九州よりだんぜん近いのか。
豊橋とか広島キャパが少ないからなあ。チケット取れるのかな? って心配もあるよね。

と、そんなことを考えてたら調布で降りそこなって立ち往生しましたwwww

いい思い出になりました。
Posted : 2010/02/27 16:15
大天使こと声優の田村ゆかりちゃん、17歳の誕生日おめでとう!!ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52224323.html

いやはやwwww
Posted : 2010/01/01 08:59
というわけでまたぐだぐだ長文れぽなのですよ。

田村ゆかり ぷりんせすあらもーど福岡@カウントダウンのあいまいレポです。

/(*^ ^)\/(*^ ^)\/(*^ ^)\/(*^ ^)\/(*^ ^)\








「You & Me」
「100 CARAT HEART」
「恋せよ女の子」

「こんばんはー。」
こんばんはーwww
「田村ゆかりです!」
「ということで、やって来ました、ふくおかー! ただいま!」
おかえりー!!
「ちょっとまって。絶対福岡じゃない人がいる!」

振っといてひどいwww

「今日は夜も更けてきたこんな時間に、みなさんに集まっていただきました。
雪が降ってたよね。今、この場に降ればいいのに」

えっ?^^;

「だって、待ってるとき寒かったでしょ?」

「さて、念願の「カウントダウン」に「雪」という設定もされ。
みんな、時計止めといて! 入るときに没収されなかった? カウントダウンきちんとできるかどうか分からないから」
「あと夜中だから「おえっ。」ってなるよね。・・・え、ならない?」

たしかにこんな遅い時間にライブは俺初めてだ。
04年のカウントダウンには行けなかった俺。

「虹色バルーン」
「バンビーノ・バンビーナ」(大阪の「もんしぇりー」と差し替え!)

ゆかりんのフリが好き。やっと会えたねって詞も。

アコースティックコーナーは、
「優しい夜に。」
福岡に相応しいなあ。思わず涙が。

「はい、アコースティックで「優しい夜に。」を歌いました。
この2曲はしっとりとしたコーナーです」

「次は1月の・・・何日だっけ。忘れちゃった。石岡さーん!
『なのは』の劇場版と、PSPのゲームの発売日と、ゆかりのCDの発売日が近くて、分からなくなっちゃう。」

みんな「27日ー!」)

「ホント? みんながゆかりのプロモーターになるといいよ。もしくは、みんながゆかりになるといいよ!」

「劇場版のエンディングくらいに流れる曲です」
おーwwww
「違うの、しっとりなの! せめて次の曲まではしっとりで行かせて」

「My wish My love」
「Luminous Party」

ここでダンサー紹介、紫の衣装に替え?

「満月のセンシビリティー」
「永遠」
「Sand Mark」

ゆかりんが青のベストに赤のチェックスカートの制服っぽいいでたちで再登場!

「星屑スパイラル」

今日は「好きよ ずっと」のところみんな追いかけコール入れてたな。

歌詞にカウントダウンって入ってるからここでカウントダウンに行くのかと思ったら……


「はい、ということでみんなの大好き……
……かどうか分からない、懐かしのアニメソングのコーナーです。
みんな何だと思う?……「さすがの猿飛」違う。女の子の歌だよ?
「セーラームーン」って、ゆかりにとって新しいんだよね。去年くらい?」

去年ではないぜwwww

「とりあえず言えることは……あんまり盛り上がりどころがない。
ほら、もう夜中だし、もうおっさんは疲れているだろうし。」

おっさん「フーフー!」

「え、今みんな愚弄されたのに。
 あ、女の子ちゃんもいっぱいいる。女の子ー?」

(ゆかりーん! と黄色い歓声w)
「いっぱいいるー。でも、中身はおっさんかも。おっさんはー?」
おっさんおっさん言い過ぎwwwww

「全然関係ないんだけど、
ニコニコ動画で「おっさんの大行進」ってのが面白くって。後で見て。
言っちゃダメだったかな? あ、言ってなかったけど
「アニメロミックス presents」だからね。」

「デリケートに好きして」

クリーミーマミか! 若者おいてきぼりでいいのかしらwww



「はい、ということで、そろそろ12時くらいなので、全員集合ー!
 あと1分ちょっとだって! ねえ、こういうとき何したらいいの?」

笑えばいいと(ry

てんぱったゆかりんは、NEKO&NECOの腕を曲げてつないでたwww

「いいこと言わないと……今年もぼちぼち応援してくれて、どうもありがとう」

ぼちぼちかよっwww

と、カウントダウンが残り10数秒に。そのままみんなでカウントダウン。
だが肝心なとこでゆかりんむせるwww


3、2、1……0!!

銀テープが発射され、新年を華やかに彩ります。

「新年、あけましておめでとう!2010年もよろしくね。」

新年一曲目は……。
「チェルシーガール」
「お気に召すまま」


お見合いに反発してにげるゆかりんムービー。ここの音楽がすごいMOTHER2っぽいと思った。


「恋するラズベリー」
「はい、ということで。カウントダウンに失敗した田村ゆかりです。
ちょっとちょっと~、なんでむせた、ゆかり?……もう一回やろうか?
 やってやってやってやって~~~~。」

と、駄々をこねたところ、スクリーンには再度「10」からのカウントが!!
ゆかりんがルールブックだからねwww

「ありがとう。何よりも(映像担当の)日比野さん、ありがとう。」

「ここからは時間を気にせずに。だって、みんな帰れないんでしょ?
立ちっぱなしも何なので、取り敢えずみなさん座ってください。・・・(持っているステッキを見て)あ、これから片付けなきゃいけないんだ」

新年最初の被めろーん?に指名されたのは、桃色メイツ。
「めろ~ん分かる?打ち上げられた魚みたいにビチビチってなるんだよ?」

ひくひくしてたwwww

次はNEKO&NECO。そして桃色男爵。男爵は階段の下で5人一気に!

「いい大人が!うける!めっちゃうける!」

最後に石岡さん(from キングレコード)、瀬戸さん(from アイム)、めろぷりスタッフ色々、入来似な人等々揃ってめろ~ん。ファンクラブイベントかよw どんだけ時間かけてんだwwww 石岡さんキテレツ女子www

そして客席も。3階テンション低いってダメ出しされたwwww

「なんかさ、今日さ、福岡ナイトじゃん。カウントダウンナイトじゃん。
先週大阪から始まったんだけど、大阪は泊まりだったの。
ご飯食べに行ったの。そしたら、なんかゆかりに内緒で、男爵とメイツはね、なんかね、交流をはかってたの」
「はた坊は、一時離脱。ズッキーニも、一時離脱。JACKは紳士だから、離脱。
ということは……おやおやぁ?

確かにうちのダンサーちゃんは可愛い。たれ込み情報によると、
じゅりあんのテンションがめっちゃ上がってたって」

「まさにゃんはダンスの先生も来てたので、仕事の話をしたとか。
そりゃゆかりもね、携帯を握りしめたまま意識を失ってたけど。
……誘ってくれてもいいじゃない? 行かないけど。そういうの、ない?」

ありすぎて困るwwww

「忘年会の二次会とか行きたくないじゃない?ほら「彼女が待っているんで。DSの中で」とか言って

ラブプラスwwwww

「そんな、なんかしょんぼりの感じの年末を……」

「大阪のライブから「休みなさい」ってこともあって、オフの日が多くて。
喋った人は宅配の人とか。昨日何食べた? ゆかり、ケンタ祭りやってた。1人で」

「ねぇ、ウェンディーズっていつまでやってるの?……明日? え、早くライブ終わって行かなきゃ!

もうこの時点で終わってたらしいけどw

「……なんかしんみりしてきたので、年の瀬っぽくなってきたね」

「まあ、はっぴーはっぴーで!」
前の人が拾われてめっさ喜んでたなw

「Honey Moon」
QTQTから変わって、はにむんキタ━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
「fancy baby doll」
「惑星のランデブー」
「Cherry Kiss」
「Super Special Smiling Shy girl」

ダメだしんだwww

アンコール

「星空のSpica」
「Tiny Rainbow」

「アンコールどうもありがとう~。……はい、ゆかりんですw」

ふと客席に目をやり、長いリウムに目が行くゆかりん。

「なんかあれじゃない?ファンタシースターの。……ごめん、ゲーム脳なんだ。うん、リセット世代」

ここでNEKO&NECOを呼んで、小芝居が。
今回は「ねこが喋ってはいけない理由」について。

「何業界に怒られるの?」

「じゃあ最後のお願い。頭をこう・・・」

するとくすんだねこが、客席に背を向け、チラッと。
「ゆかりにしか見えない角度でちょっとだけ見せた。そして困った顔してたw」

「冷凍庫は永遠、なんだよ。前に言ったけど、ケンタ祭りやってたじゃん。
 1,600円分なんて食べられるわけ無いからね。お茶とビスケットを大量に買い込んで、ビスケットは冷凍庫に入れた。
 だって、中原麻衣ちゃんが教えてくれた。「冷凍庫は永遠なんだよ」って。
だから、真剣に思っているのは麻衣ちゃんだけだからね」

客席「嘘だっっっっ!!」

ちょwwww

「楽しい時間も……(と、終わりを示唆する)」
えーっ!!!!!
「ねえ、今何時? 1時半? 「だるまさんが転んだ」やろう。ゆかり、ロボットダンスみたいのやってたじゃない。あれみたいの。」

と、客席や桃色男爵に向けて、だるまさんが転んだをやります。
「この遊び、ゆかりしか楽しくないw ゆかりしか見えないからねw」

もっかい最初から歌い直してー! とかむちゃくちゃ言うてる人いたwwww

「パピィラヴ」

ステージ上はゆかりんだけになって、ゆっくりと、会場をじっくり見渡しながら、みんなに手を振ります。

「えー、今日は本当にすごく楽しかったです。カウントダウンは失敗しましたけど、みんなで迎えられて嬉しかったです。

今年も一年、……いや一生! よろしくお願いします。」

最後に投げキッス!
Posted : 2009/03/08 23:32
えー。ツアーが終わって、センセーと祝杯後です。しまった何も撮ってない。
しょうがないからテーブルを撮ろうw

DSC02269.JPGなんていうか、ダブルアンコールで出てきてくれたゆかりんが



ネガティブじゃないんだけどと前置きして、





ライブをやって、みんなが見に来てくれて、こういう時間は永遠じゃないんだなって。だからこうやって、みんなといられる時間は大切だなって思いました。
 

・・・やだ、名前とか呼ばないでよ。泣いちゃうじゃん。

とかいうゆかりんを見てたらこっちまで泣きそうになりました。
こういう時間は有限だけど、だからこそ輝くものなんじゃないかなと。

そして
Spiritual Garden。

「大人になっても忘れない」って歌詞があって。雑誌のインタビューで、「おばあちゃんになっても忘れない」とかいわれていたのを思い出して、「ああそれで俺友人が結婚する頃にこの歌聴いて『結婚ソングみたい』とか思ったんだよなー」とかフラッシュバックして(使い方あってる?)感極まってうるうるきたのでした。

ゆかりんありがとう。永遠なんてないけれど。でも多分きっとこれからもずっとゆかりんゆかりん言い続けると思います。
<< Back  * HOME *  Next >>
Admin / Write / Res
プロフィール
HN:
とろろ
年齢:
104
性別:
男性
誕生日:
1920/11/05
職業:
若隠居
趣味:
いろいろ
自己紹介:
旅は道連れ、世は情け。
カウンター
読書メーター
とろろの最近読んだ本
Amazon
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
お友達のブログ
と思ってるのは俺だけかもしれない可能性もありますが!
ついったー
Copyright ©  チラ裏日報  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]