忍者ブログ
管理者はゆかりんふぁんであと歴史とか妖怪とかも好きな福岡県民です。☆☆余生はうどんなどを打って静かに暮らしていきたいです。
 4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |
Posted : 2025/05/15 09:18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2011/09/19 00:03
何年も前の動画ですけど。



特に14秒あたりの表情が、か、かわゆい!

やっぱりアルファさんに似てるんだよなー

という俺得な動画でした。

この人にヨコ出しの3Dアニメとか作ってもらいたいwww


三年後



カクカクになる人は下のをどうぞ。俺のボロっちいPCもカクカクでしたww



かわええのう。

一個前の記事と同じ終わり方だけどいいんだ

PR
Posted : 2011/09/17 01:25

いやはや、オークションっていろんな人がいるんですねwww

モバオクっていう携帯電話メインのオークションに物を出してるんだけど、

アクセスも入札も少ないです><


ほんでね、200円で出していたコミックエッセイが、350円でめでたく落札されたんだけど、

この落札者、ほんとにこの本ほしいのか??? 

と、頭の中にはてなマークがむくむくと鎌首をもたげてきまして。



というのはですね。

モバオクって変わってて、まず落札者から手続きして、それから出品者が手続きするのですね。

3日以内に手続きしないといけないんだけど

この落札者、3日目の夜中3時前に手続きあそばされた

そしてコメント欄にいわく



・できるだけよい状態で手に入れたいので厚紙等で挟むかエアキャップで包むといった保護をお願いします

・本自体は薄いのでメール便の規定サイズに収まると思います よろしくお願いします



その前に遅れてごめんなさいはないのかよwwwww

いつもクッションシートに包んで発送してるんだけど、指図されるとあんまりいい気分はしないですね。

その前にも午前四時にこの本は初版ですか、とか質問してきやがりあらせられたし

あの・・・一言二言あるといいと思うんだ。夜中にすいません、とか。

自己紹介のところに、仕事の関係で夜中の連絡が多くなります、とかあればね。未記入なんだもの。


んで、支払いも3日目の夜中でしたwww まあこっちは期限ギリギリじゃあなかったんだけど。

たぶん受け取り通知も評価もしないんだろうなこの人。

届いてもう4日くらい経ってるんだけどなあ。

モバペイで支払いをされると、一旦決済会社にお金がプールされて、相手が受け取り通知を出した後にこちらに入金手続きされるのです。
まあ受け取り通知が出されなくても、支払いから10日経つと入金手続きはされるんだけど、こっちが発送してから二週間後くらいになるのですよね。

13回購入取引があって、評価が5しかないってのもそういうことなんだろうなあ。

最新の評価見たら、

落札後手続きの遅れ、及び連絡がとれなかったこと、商品受取後の受取通知をされなかったためこの評価にいたします。最低限のマナーは必要です。

と曇り評価が付けられていた。めんどくさがり屋さんなのかなあ。


でもね、まだマシな部類かもしれない。

某所のモバオクスレを見てたらね。


落札後メールした後に返って来た返事が、

今晩wa短レヽ期間τ〃すヵゞ∋□02ぉ願レヽUます
振込ゎ┐oリ冫セスヵゞ寝T=ッτ感U〃σ時レニTょります
発送的Tょ事ゎぃ⊃位τ〃すヵゝЙёぇ

全部ギャル文字で返ってきたというのですよ。

読めないからふつうに送ってくださいってお願いしても


もUヵゝUτぇ≠〃ャ儿文字ヵゞ判らTょレヽ`⊂`⊂ヵゝ言ぅ的Tょ時代レニσれTょレヽ人Tょωτ〃すヵゝぁ
愛cндйはマ勺〃22歳T=〃ヵゝらイ也σ人T=ちはイ可も言ゎTょレヽッτ感U〃勺〃∋
今日は┐oリ冫スヵゞ才ヱUT=ωT=〃∋ 衿其淆叺爪イ


本当、何を言いたいのか解らない
キャンセルで良いですか?って連絡しても

売ゑ汽譟階無レヽTょら出品すゑTょ的Tょ事τ〃す∋Йё
落札者は神様TょωT=〃 イ可廾マ



おそろしすぎるwwwww



こんなメールがきた人も。



お初です!落札者の●●です。4649お願いします!!
⊂\      /⊃
 \\ /⌒丶//
(( \( ^ω^)   ))
  /|   ヘ
 //( 丶ノ\\
⊂/ ノ>ノ  \⊃
   レレ  落札出来て嬉しい喜びを表しました

取引方法はそれで桶です。明日振り込みまつ⊂二二二(^ω^)二⊃


こんなんもらったら目飛び出るかもwwww

まあ、ちゃんとやりとりができたらいいんですよ、アスキーアート貼ってあったとしても。

ただ自分の要求を言うだけで、届いてそれっきりで、お礼もなんにもないような人よりは、はるかにマシな気がする。



Amazonのマケプレのほうが気楽だなあ。

注文あったら48時間以内に発送して通知だしたらいいだけだものね。

けっこうなお金Amazonに手数料として取られるけど、楽なんだよな。

ここでも評価してくれる人はしてくれるしね。

ちょっとしたことでも、感謝されると嬉しいものです。

て〇〇庵をよろしくお願いしますwwww
Posted : 2011/09/12 23:49
こないだニコニコ動画をさまよってたら、03年のやまとなでしこツアー東京厚年館の音源を見つけた。
最終日かな、その前かもしれない。このgdgd感! いいなー。そしてみんな元気だwww

やまとなでしことは、声優田村ゆかりと堀江由衣のユニットですよー、ドラマじゃないですよー、ナデシコジャパンとも関係ないですよー。



もう8年前になるのかあ。とうとうDVD化されることはなかったね。そもそも撮ってないだろうけど。

さまぁらいぶの一年前か。ついでにツアーパンフとか、たくさん見つけたから、スキャンして俺のやまなこ画像フォルダが火を噴くぜ・・・ってしようかなと思ったけど、また今度にしとく!














かわええのう
Posted : 2011/09/01 21:45
青い花の6巻と、マンガ・エロティクス・エフの全員サービス企画だった

「あーちゃんストラップ」が届きましたよ!



おまけの描き下ろしポストカードも3枚入ってた! たしか、雑誌も買って応募券貼るとポストカード付きになったんだよね。

かなりしっかりした作りで、かわいいなあこれは!



裏側も凝ってるw



箱から出して使うのがもったいないや。何個も頼んでおけばよかったなあ。

そして余ったぶんをてんば・・・何でもありません。

でもこういう全員サービスもっとみんな申し込めばいいと思うんだな。本とか雑誌が、もっと売れて欲しい。

今度鎌倉に行けたら「青い花」に出てくる喫茶店とか入ってみたいなあ。ミルクホールだっけ。
Posted : 2011/08/29 23:12
ツタヤでレンタルすることじたいがかなり久しぶりだったのですが、
今はポスト返却なんつうもんがあるんですね。便利ですね。

「トニー滝谷」を見ました。二回見ました。




一時間とちょっとなので余裕で見れたのです。

最初、さいざんすの人のパロディとかオマージュなのかと思ったら村上春樹の短編が原作なのですね。

こんなお話。

トロンボーン奏者を父に持つトニー滝谷は、幼い頃からずっと、孤独だった。だから、特にそれを淋しいとは思わなかった。だが、大学を卒業しデザイン会社に就職した後、独立してイラストレーターになった彼は、やがてひとりの女性に恋をする。そして・・・。

ずっと、坂本龍一のピアノ曲が伏流水のように流れている。
朴訥な感じナレーションはわざとなのかなあ。
俳優がナレーションの後を引き継いでト書きを読むような奇妙な演出。

イッセー尾形ってなんかエネルギッシュな笑わせる一人芝居ばっかりイメージするけど、こんな抑えた演技もちゃんとできる人なんだね。さすがに大学生役はムリがあると思ってしまったけど、こんな大学生、どっかにいるよな。

宮沢りえの一人二役もよかった! 危うい感じとか、その後別の役で出てくると、まったく違う、快活な印象だった。しかし、ほっそいなあ。思いの外良かったです宮沢りえ。


なんか、喪失感ってありきたりな感想かもしれないけど、人生って喪失の連続だものね。

ずっと孤独だったら孤独に耐えられるけど、ある日、孤独でなくなって、そしてまた孤独になったら、耐えられるんだろうか。

そんなことを思いました。

ヨコハマ買い出し紀行でもそんなことをアルファさんが言ってたな。


おじさんやタカヒロと知り合うまでずっと一人でもさびしくなかった

オーナーがいなくても過ごしていけた

でも もし今 おじさんがいなかったら

ココネがいなくなったら

私さびしくてがまんできない

とか。
最後のシーンは付け足したのかな。原作もう読んでだいぶ経つから忘れている。また読んでみよ。



読んでみた。小説はすっぱり終わっているのね。俺は、映画の終わり方のほうが好きだなあ。


一緒にちょっとだけ見てた人が、「なんかサミシイ映画だね」「あんまり好きじゃないなあ」とのたまっていたが、俺は好きですよ! こういうの。たまには浸りたい。

トニー滝谷が、独りで物を食べてるシーンが、たまらなく寂しい。

さみしく感じるのは静謐な音楽のせいもあるだろう。静謐としか言いようがないと思って、いろいろ感想見てたらやっぱりみんなそう感じるんだね。



あと「ハートロッカー」と「ぼくのエリ 200歳の少女」を借りましたよ。これも見なくては・・・・。結局「ぼくのエリ」は最後まで見れなくて、返してしまいました><

ハートロッカーも半分くらい見た。これ、アメリカ人にはよく伝わるのかもしれないけど、日本人が見るとどうだろうね。砂漠のスナイパー恐ろしい。もう半分、いつか見なくてはwww

ゆかりんのBDももう届いているからじっくり見たいんだけど、これだけ長い時間だとおいそれとは見れない><

こないだちょっとだけ、何曲か見てみるかと思って、Gratitudeを再生したら、もうそれだけでうるうるきてしまいましたwww

またちょっと見ようかしら!
Admin / Write / Res
プロフィール
HN:
とろろ
年齢:
104
性別:
男性
誕生日:
1920/11/05
職業:
若隠居
趣味:
いろいろ
自己紹介:
旅は道連れ、世は情け。
カウンター
読書メーター
とろろの最近読んだ本
Amazon
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
お友達のブログ
と思ってるのは俺だけかもしれない可能性もありますが!
ついったー
Copyright ©  チラ裏日報  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]