忍者ブログ
管理者はゆかりんふぁんであと歴史とか妖怪とかも好きな福岡県民です。☆☆余生はうどんなどを打って静かに暮らしていきたいです。
 213 |  212 |  211 |  210 |  209 |  208 |  207 |  206 |  205 |  204 |
Posted : 2025/05/15 05:07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted : 2015/03/18 22:04
2017年9月追記
キングのゆかりん公式ツイッターの画像見れなくなってしまったので、画像貼り直します。今さら/(^o^)\
スクショにしようかとも思ったけど、ツイッターの規約上ダメなのでやめました。スタッフさんの面白ツイート好きだった。これアカンやつやろとかw





春三月 街も人も塗りかえられて~ 
あちこちほら! ピンクに黄色 花ひらく頃

ゆかりんの歌じゃない/(^o^)\

ま~だ すこし つめた~い~
3月の風に乗せ~ 届けるわ
the blossom in my heart

3月ですよ! ポートレート関係を更新しないとほかのこと書けないと思ってたら、いつのまにかこんなに月日がたってしまいました。ゆるせ。

さて、田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2014 Spring *Fruits Fruits ♡ Cherry*

バンフレットA

バンフレット同梱の3枚








さいたま1日目


さいたま2日目

この蒼いシンデレラっぽい衣装、やばすぎです\(^o^)/
ゆかりんがこうしてお胸を見せてくれるの、中長期的にみるとあまりいいことではないのかもしれないけど!
でも、よいものだ\(//∇//)\

名古屋1日目


名古屋2日目



広島

大阪


トロピカルなゆかりん(キング宣伝)

仙台

ガチャ担当者さんイチオシのポートレートとのこと

岩手


花になりたいとか椅子になりたいとかいろいろな意見がありました(真剣

福岡1日目


福岡2日目


アカンやつ
と、とっても可愛いゆかりんですね(震え声
お誘いなされている!
やはり二日目にやばいものを投入するセオリーなんじゃろか


追加公演 日本武道館 ポートレートも追加







殿方に見せる可愛い下着
けしからんですね・・・



武道館1日目


武道館2日目 千秋楽

通常4種と、各公演限定が12種で、16種ですね・・・。

オークションでせって落札したり、会場で交換してもらったり、ツイッターで交換してもらったりして、今回はなんとかコンプできたんですよ。生写真も。
写真系グッズだけでいくらお金を使っているか、考えただけでおそろしい・・・。

んで、一年たちまして、

田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2015 Winter *Lantana in the Moonlight*!!

パンフレット


同梱の3枚




武道館1日目



B (神楽坂ゆか)



ゆかたんポートレートの常夏感よ。
ていうかくびれ!! おへそ!!


武道館2日目



神々しい


D (神楽坂ゆか)


際どい!際どいよ!


今回は、4種だから、まあ、楽勝でした\(^o^)/
訓練されすぎのような気もするが・・・。

さにーさいどりりーは14公演でしたっけ。これコンプはむりっぽいなあ。行ける会場でいっぱいガチャ回して、交換の弾数を増やすしかないのかなあ。

おそろしいです (こんなシメばっかり)

ようやくこれでふつうの日記が書ける(書くとは言ってない)



二年後にようやく更新したぞw
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
Admin / Write / Res
プロフィール
HN:
とろろ
年齢:
104
性別:
男性
誕生日:
1920/11/05
職業:
若隠居
趣味:
いろいろ
自己紹介:
旅は道連れ、世は情け。
カウンター
読書メーター
とろろの最近読んだ本
Amazon
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
お友達のブログ
と思ってるのは俺だけかもしれない可能性もありますが!
ついったー
Copyright ©  チラ裏日報  All Rights Reserved.
*Material / Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]