管理者はゆかりんふぁんであと歴史とか妖怪とかも好きな福岡県民です。☆☆余生はうどんなどを打って静かに暮らしていきたいです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年あけましたか? おめでたいですか、という感じですがみなさまいかがお過ごしでしょうか。
もう平常運転の人が多いのかな。
コミケとかには今年も行けず、HW修道会の同人誌が欲しくてメロンブックスで通販しましたw
あとこの前書いた「ヨコハマ買い出し紀行」の同人誌作ってる方が新刊を出されたと聞いて、落手しましたぜ。
「ようそろ」というんですけどね。朱が鮮烈。

発行は BAN-Ca-RUNKA 創 紺屋 さまです。リンク貼っておきます。
ここから入会すると、入会した人とブログ書いた人が500ポイントずつもらえるみたいです。そういうのはちょっと・・・という方は直接モバオクのサイトで「ヨコハマ 同人誌」とか検索すると出てくると思います。
■ようそろ■
マッキとタカヒロのお話。
二人の船出という感じで、あうんの呼吸の二人がいつになくラブい感じになっているのが良いですね(〃▽〃)
最後のほうの、タカヒロがいっぱいいっぱいになってるところが好きです
それと、マッキが女の子から女性の顔になっていて、131話に出てきたときに、あれっと思ったのを思い出しました。
この二人の話を読むといつも、作品の中の、時の流れを意識します
後記で言われている、ササゲの話も、結婚式だよ、という話も、読んでなるほどそうか! と膝を打ちました。
原作を読んでる時には思いもしなかったので・・・考察サイトでそのへんの話を読んだような気もしますけど、もうぼんやりした記憶しかなくてw
考察サイトも昔はたくさんありましたけどねえーー
あと「おとこ前」さに感動しました(ノ∀`)
これと、原作と、また読み返して、幸せな時間を過ごせました。
そういえば、別のオークションですけど「一週間」という総集編のようなものを落手して読みました。

こっちもとっても良かったのです。
モバオクでこんな商品見つけました。ここから入会すると500ポイントもらえるよ。2刷がここから買えます~。
という感じで、作者さんに感想を送るノリで書いてしまいました。
じつは、iPhoneで感想を書いていたのですけど、文章作ってたら何回も不具合で落ちて、苦労してメール送ったんだけど、これも不具合で送れてないっぽい。
iPhone4と新しいOSの相性悪すぎる! iPhone新しくしたら良くなるのかしらねー。
でもめんどくさいし、なかなかまとまった時間とれないのよねー。無念(´・ω・`)
もう平常運転の人が多いのかな。
コミケとかには今年も行けず、HW修道会の同人誌が欲しくてメロンブックスで通販しましたw
あとこの前書いた「ヨコハマ買い出し紀行」の同人誌作ってる方が新刊を出されたと聞いて、落手しましたぜ。
「ようそろ」というんですけどね。朱が鮮烈。
発行は BAN-Ca-RUNKA 創 紺屋 さまです。リンク貼っておきます。
ここから入会すると、入会した人とブログ書いた人が500ポイントずつもらえるみたいです。そういうのはちょっと・・・という方は直接モバオクのサイトで「ヨコハマ 同人誌」とか検索すると出てくると思います。
■ようそろ■
マッキとタカヒロのお話。
二人の船出という感じで、あうんの呼吸の二人がいつになくラブい感じになっているのが良いですね(〃▽〃)
最後のほうの、タカヒロがいっぱいいっぱいになってるところが好きです
それと、マッキが女の子から女性の顔になっていて、131話に出てきたときに、あれっと思ったのを思い出しました。
この二人の話を読むといつも、作品の中の、時の流れを意識します
後記で言われている、ササゲの話も、結婚式だよ、という話も、読んでなるほどそうか! と膝を打ちました。
原作を読んでる時には思いもしなかったので・・・考察サイトでそのへんの話を読んだような気もしますけど、もうぼんやりした記憶しかなくてw
考察サイトも昔はたくさんありましたけどねえーー
あと「おとこ前」さに感動しました(ノ∀`)
これと、原作と、また読み返して、幸せな時間を過ごせました。
そういえば、別のオークションですけど「一週間」という総集編のようなものを落手して読みました。
こっちもとっても良かったのです。
モバオクでこんな商品見つけました。ここから入会すると500ポイントもらえるよ。2刷がここから買えます~。
という感じで、作者さんに感想を送るノリで書いてしまいました。
じつは、iPhoneで感想を書いていたのですけど、文章作ってたら何回も不具合で落ちて、苦労してメール送ったんだけど、これも不具合で送れてないっぽい。
iPhone4と新しいOSの相性悪すぎる! iPhone新しくしたら良くなるのかしらねー。
でもめんどくさいし、なかなかまとまった時間とれないのよねー。無念(´・ω・`)
月変わってますが、ちょろっと追記をば。
また同人誌の作者さまに感想メール送ったら、丁寧に返信をくださりました。ありがとうございます。
「あの二人はよく幼なじみを越えられたなーと思います」
と言われ、ええっ!? と思ってしまいましたがー。
タカヒロたちの家系って謎ですね、
というお話が
「両親の描写は全く出てこないし(おじさんは、親父が日曜日にタバコ吸ってんのが好きだったというセリフがありますが)、マッキちゃんのおじさん、おばさんも血族かどうかも言及してないし…もしかしたらタカヒロたちは過疎に備えて人工的に造られた生命体…?って考察がどっかにあるかもしれませんね(笑)」
ええ、まさかそんな! と思ったものの、作中でそれを否定するだけの材料もないと言えば、ないという。
わかるのは、タカヒロとかマッキの親の世代がまったく登場しないことで、あの世界は子どもと年寄りしか出てこないのですよね。コーヒー豆屋の兄ちゃんは若かったような気が。アヤセもまあ若いか。
「マッキは作中で一番成長の過程が分かりやすいキャラでしたよね。顔つきもそうですが」
そうそう、小学生くらいで出てきたのが、14巻ではお母さんになってましたからね。
今回のお話はシリーズ「みんなの船」の裏話って感じで、楽しゅうございました。
これ読んでるヨコハマファンの人はぜひ読んでいただきたいっ
なんて。
そういや、カブのイサキも最終巻が出てしまいましたね。
個人的には、ちょっと残念な終わり方だったけど。
芦奈野先生は今後どんなの描かれるのだろうか。ヨコハマ画集の完全版とか出して欲しいなあ。カレンダーとか、新装版の表紙とか、未収録がけっこうあるだろうし。
iPhone4をiPhone5に変えたので、メールが届かないってことはなくなりました。良かった。オークションの取引相手にメールが行ってないと気づいた時はヒヤヒヤしましたが。
また同人誌の作者さまに感想メール送ったら、丁寧に返信をくださりました。ありがとうございます。
「あの二人はよく幼なじみを越えられたなーと思います」
と言われ、ええっ!? と思ってしまいましたがー。
タカヒロたちの家系って謎ですね、
というお話が
「両親の描写は全く出てこないし(おじさんは、親父が日曜日にタバコ吸ってんのが好きだったというセリフがありますが)、マッキちゃんのおじさん、おばさんも血族かどうかも言及してないし…もしかしたらタカヒロたちは過疎に備えて人工的に造られた生命体…?って考察がどっかにあるかもしれませんね(笑)」
ええ、まさかそんな! と思ったものの、作中でそれを否定するだけの材料もないと言えば、ないという。
わかるのは、タカヒロとかマッキの親の世代がまったく登場しないことで、あの世界は子どもと年寄りしか出てこないのですよね。コーヒー豆屋の兄ちゃんは若かったような気が。アヤセもまあ若いか。
「マッキは作中で一番成長の過程が分かりやすいキャラでしたよね。顔つきもそうですが」
そうそう、小学生くらいで出てきたのが、14巻ではお母さんになってましたからね。
今回のお話はシリーズ「みんなの船」の裏話って感じで、楽しゅうございました。
これ読んでるヨコハマファンの人はぜひ読んでいただきたいっ
なんて。
そういや、カブのイサキも最終巻が出てしまいましたね。
個人的には、ちょっと残念な終わり方だったけど。
芦奈野先生は今後どんなの描かれるのだろうか。ヨコハマ画集の完全版とか出して欲しいなあ。カレンダーとか、新装版の表紙とか、未収録がけっこうあるだろうし。
iPhone4をiPhone5に変えたので、メールが届かないってことはなくなりました。良かった。オークションの取引相手にメールが行ってないと気づいた時はヒヤヒヤしましたが。
PR
この記事にコメントする